![児童発達支援|放課後等デイサービス|星ノ学園について](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_42b098a7698f479ebe8389d6a8f08b81~mv2.jpg/v1/fill/w_1600,h_750,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1f24c9_42b098a7698f479ebe8389d6a8f08b81~mv2.jpg)
- 星ノ学園について -
ここにしかない、本当の安心と療育を
星ノ学園は、小倉・戸畑区を中心に幅広い視野でお子さまと向き合う療育型の
児童発達支援・放課後等デイサービスです。
「お子さまが将来のための「できる!」を沢山作ること」
を心がけ、お子さま一人ひとりのお悩みに合わせた
発達支援のサポートを行っています。
発達支援サポートの一部として「宿題サポートの課題支援」「遊びを通した療育支援」「様々な発達促進のための支援」等があり、
お子さまの未来や社会への不安を、全力でサポート致します
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_0017b24b6cfa460ead01bb55b9f65948~mv2.png/v1/fill/w_980,h_74,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1f24c9_0017b24b6cfa460ead01bb55b9f65948~mv2.png)
▼
みんなの思い出
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_248a99835de64186959d8ef5ed96b90a~mv2.png/v1/fill/w_765,h_150,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%81%88fwcs.png)
星ノ学園では、楽しいイベントを随時開催中!
たくさんの思い出を、お友だちと一緒に作っていきましょう♪
※ お写真は全て許可を得て掲載しております
スタッフ配置状況
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_ee49406d092a43a8bf54ff08bff9a803~mv2.png/v1/fill/w_116,h_116,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/balloon_hituzi.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_7a2e5530edc3410b8acd203ffa530f0b~mv2.png/v1/fill/w_978,h_661,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/23142221.png)
児童発達支援管理責任者(常勤):4名
保育士(常勤):4名
保育士(非常勤):2名
児童指導員(常勤):9名
児童指導員(非常勤):1名
その他従業者(常勤):2名
その他従業者(非常勤):1名
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_b6a1d8aa9a004058a6b46590e730fcd6~mv2.png/v1/fill/w_162,h_162,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kodomo_kikyuninottaonnanoko1.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_3050363d270343ecad36e7d214890077~mv2.png/v1/fill/w_162,h_162,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kikyuninorukuma.png)
- 支援方針 -
星ノ学園には、3つの支援方針があります
星ノ学園では、子供たちからたくさんの笑顔が生まれるような場所を提供し
のびのびと楽しく過ごす中で、子供たちの成長のお手伝いをしています
一人ひとりに寄り添い、一人ひとりの特性を理解し支援することで
大切なお子さまの心を育み、未来につながる可能性を拡げていきたいと考えています
お子さまの認知特性や心理特性など、さまざまな特性を把握し支援することで
自分の気持ちを上手に表現できないお子さま
お友達との関わりが苦手なお子さま
自閉症やADHD、ダウン症などの診断を受けているお子さまも
安心して通うことができる施設です
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_e02de90f7352479fb1c00796c5804aca~mv2.png/v1/fill/w_106,h_106,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kodomo_ha-to_otokonoko2.png)
心のケア
自分の気持ちを伝えることが苦手なお子さまや
お友達とのコミュケーションが苦手なお子さま
一人ひとりの気持ちや主張を尊重しサポートします
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_57bdc479cca542979b748575ef02baf9~mv2.png/v1/fill/w_97,h_97,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kodomo_onnanoko2_tere.png)
楽しむ
温かい雰囲気の中で、楽しいことや嬉しいことなど
自分の力を表現する力を育み、お子さまが心から
「楽しい!」と思える環境づくりを心がけています
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_3810f863d4eb4066bcae9a50c073c8a5~mv2.png/v1/fill/w_97,h_97,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kodomo_ozigi_onnanoko.png)
自立の力
日々の生活の中で、身の回りのことが「自分で出来るようサポート」し、また集団生活の中でお友達と協力することや、社会ルール・マナーの理解を支援します
![](https://static.wixstatic.com/media/1f24c9_f2f4d57593dc4a4fbabc4960a4529720~mv2.png/v1/fill/w_218,h_218,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/kodomo_hutaridekikyuninorukodomotati1.png)